架空戦記Projekt Panzer01
第二次世界大戦 装甲戦闘車両コレクション
ポピー \399 フィギュアのみ
2005/02/21発売
1/144スケール 彩色済完成品、解説書付
1BOXは10個入り BOXのアソートはランダム
★架空戦記の商品検索(楽天)★



第二弾
13種類+シークレット1種類
ラインナップ
1 E−75(単色塗装ダークグリーン)
2 E−75(三色迷彩ダークイエローベース)
3 E−75(三色迷彩ダークグリーンベース)

4 IV号戦車/70(A)単色塗装ダーク グリーン)
5 
IV号戦車/70(A)(三色迷彩)
6 
IV号戦車/70(A)光と影の迷彩)
7 IV号戦車/70(V)
(単色塗装ダークイエロー)
8 IV号戦車/70(V)インクスポット迷彩)
9 
IV号戦車/70(V)三色迷彩)
10 M3リー(初期米軍マーク)
11 M3リー(レンドリース・ソ連軍車両)
12 M3グラント(縁取り迷彩)
13 M3グラント(雲形迷彩)
SP E−75(
小型砲塔搭載案)

<おまけ>
E-75重戦車:赤外線暗視装置、ゴリアテ、操作兵(ゴリアテの操作兵)
4号戦車/70(A):武装親衛隊セット
4号戦車/70(V):4号車台用履帯

 
発売日に通販でBOX買い。1BOXは10個入り。
アソート結果は、
 8   9
 5   5
 4   2
 1   10
 12  SP
   手前
という結果。いきなりシークレットでラッキーだったが、その分欲しかったリーとグラントが一台づつとなった。IV号戦車70(A)で同じのが2台というの はいただけないが、まあまあのアソートかな。出来に関して言えば、造形は結構いいし、塗装に関しては今回はかなりいいんじゃないかな。搭載スコップなどの 金属色塗り分けなどは中国人にしてはかなり細かい。しかし、部品が良くても接着がひどいのが多い。転輪などはあっちこっち向いちゃって撃破された状態のよ う。それから、今回特徴的なのは履帯(キャタピラ)が別部品として装着されていること。しかも、ゴムのようにペラペラなのがリアル。しかし、すごい臭い だ。履帯から発する臭気はかなりきつい。目までチカチカしてくるほど。隣にいた嫁から、もう開けるのやめなさいとまで言われた。
 今回出なくて欲しいのはソ連軍レンドリースのリー。どこかの開封屋で探そうかしら。


1 E−75(単色塗装ダークグリーン)
ティーガー重戦 車の後継機種だそうで、砲は100口径88mmという長大なもの。ソ連もびっくりな長さだね。

2 E−75(三色迷彩ダークイエローベース)
ちょっとドイツ軍ぽくない迷彩ですね。と にかくスペースを食うやつです

3 E−75(三色迷彩ダークグリーンベース)

4 IV号戦車/70(A)単色塗装ダーク グリーン)
IV号戦車の車台にIV号駆逐戦車の戦闘室を載せたもの。パンターと同じ70口径75mm対戦車砲。

5 IV号戦車/70(A)(三色迷彩)
前方に荷重がかかるため、前方の転輪4つが鋼製になってい る。最初は塗り忘れかと思ったよ。

6 
IV号戦車/70(A)光と影の迷彩)

7 IV号戦車/70(V)
(単色塗装ダークイエロー)

8 IV号戦車/70(V)インクスポット迷彩)
IV号戦車の車台で専用の戦闘室を設けた駆逐戦車。70口径 75mm対戦車砲を搭載したのがこの70(V)でラングと呼ばれる。

9 IV号戦車/70(V)三色迷彩)
こちらも前方の転輪二つが鋼製になっている。

10 M3リー(初期米軍マーク)
いうまでもありませんね。米軍の初期戦車。

11 M3リー(レンドリース・ソ連軍車両)
スローガンがデカールになっています。

12 M3グラント(縁取り迷彩)
イギリス軍に供与改良されたのがこちら。 縁取り迷彩がまぶしいです。

SP E−75(小型砲塔搭載案)
とにかく砲身が長い。こちらは砲塔を 「シュマルツルム」にした71口径8.8cm戦車砲KwK44搭載型だとか。


赤外線暗視装置、ゴリアテ、操作兵(ゴリアテの操作兵)

武装親衛隊セット

4号車台用履帯