ウィングクラブコレク ション L3
(第5弾)
WCC L3

バンダイ \315 
プラモデル、ラムネ一つ入り
1/144スケール 彩色済半完成品、解説書付

1BOXは10個入り
 ★ウィングクラブコレクションの商品検索(楽天)★
L3 (第5弾)


(2005/10/31発売)
ラインナップ 7機種9種類+特別彩色3 ?種類
1 零式艦上戦闘機21型
1s 零式艦上戦闘機21型(コウ−170)
2 特殊攻撃機 晴嵐
3 局地戦闘機 雷電21型
3s 局地戦闘機 雷電21型(352−20 青木義博中尉機

4 ヤコブレフ Yak-9D
5a リパブリックP-47D サンダーボルト緑
5b リパブリックP-47D サンダーボルト銀
5s リパブリック P-47D サンダーボルト(フランシス・S・ガブレスキー中佐機)
6a メッサーシュミット Bf110 緑
6b メッサーシュミット Bf110 灰
7 フォッケウルフ Ta152H-1

 
BOXアソート例
 奥側     奥側  奥側
 1     6b
 2     7
 3     5a
 4     6a
 5b   1s

     
注意!!
下記デカール解説は、かぽんが乏しい知識と乏しい資料で独自に調べた物であって、正しいとは限りませんので念のため。
皆さんからの情報によって徐々に解明されつつあります。この場を借りて御礼申し上げます。
1 零式艦上戦闘機21型
デカールは4種類分
1 AI-102 (S16真珠湾 赤城戦闘機隊 進藤三郎大尉乗機)*赤帯1本、上下黄帯
2 AI-105 (S16真珠湾赤城戦闘機隊 乙訓菊江一飛曹機) *赤帯1本、上のみ黄帯
3 BI-181 (S16真珠湾 蒼龍戦闘機隊 菅波政治大尉機)*青帯1本  上下黄帯
4 BII-110 (S16真珠湾 飛龍戦闘機隊 岡嶋清熊大尉機)*青帯2本 上下青帯
*シクレ(コウ−170)は茨城県神ノ池(コウノイケ)基地 所属の搭乗員教育用機
(参考にしたHP)
真珠 湾攻撃参加機一覧 
布 哇作戦・第一次攻撃隊 
布 哇作戦・第一次攻撃隊
BI-181は上海亭さん、AI-105はmyuさんより情報提供いただきました


ノーマル状態

1 AI-102 (S16 赤城戦闘機隊 進藤三郎大尉乗機)

4 BII-110  ( S16 飛龍戦闘機隊 岡嶋清熊大尉機)

2 AI-105 (S16真珠湾赤城戦闘機隊 乙訓菊江一飛曹機)

3 BI-181 (S16真珠湾 蒼龍戦闘機隊 菅波政治大尉機)

1s 零式艦上戦闘機 21型(コウ−170)
 2 特殊攻撃機 晴嵐
デカールは7種類分
1 K6-01    *(K6=631空)
2 K6-15
3 K6-16
4 K6-17
5 K6-18
6 K6-19
7 コ-A15 (空技廠の増加試作機)




ノーマル状態

1 K6-01  あっアンテナ曲がってる・・・・

7 コ-A15 (空技廠の増加試作機)
全面濃緑色塗装らしいので、 フロートと機体下面とアンテナを塗装(灰緑色を塗りつぶしただけなのですごく雑ですけど・・・とりあえず)

3 局地戦闘機 雷電21型
デカールは6種類分
1 ケ-1105 (元山航空隊 S20朝鮮元山基地)
2 ヨD-1183(池田上整曹) (第302航空隊 S19厚木基地 隊長機)*黄太帯
3 タイ-101 (台南航空隊 S19 台湾台南)
4 32-168 ;横黄帯 (第332航空隊 S20 兵庫県鳴尾基地)
5 ヤ-1195 (谷田部航空隊 S19茨城県谷田部基地)
6 ヨD-157
(第302航空隊)
*撃墜マークは多分2用
*シクレの(352-20)は第352航空隊第3分隊長青木義博中尉機


ノーマル状態

2 ヨD-1183(池田上整曹) (第302航空隊 S19厚木基地 隊長機)
アンテナ塗装のみ

4 32-168 ;横黄帯 (第332航空隊 S20 兵庫県鳴尾基地)
332航空隊はスピナーが濃 緑色が一般的なので、濃緑色に塗りました。



3s 352−20 青木義博中尉機
4 ヤコブレフ Yak-9D
デカールは6種 類?全然わからん
1 36+ヒトラー下敷にする虎 画 像 画像 
2 10 画像 
3 66  画像 画像 
4 38 (728 IAP Alexander I. Vybornov上級中尉機
?)  画像 画像 
5 62
6 スローガン 画像 

<参考>画 像 HP   HP
 


ノーマル状態

1 36+ヒトラー下敷にする虎  反対側からの画像

4 38 (728 IAP Alexander I. Vybornov上級中尉機?)
何故★までついていたのかわ からないけど、印刷の上にピッタリ重ねました。
(ささささんより情報提供いただきました)
Yak-9T 白の38 1944年末ポーランド南部 A・I ヴィーボルノフ上級中尉 第256戦闘飛行師団第728戦闘機連隊所属
ヴィーボルノフはYak-9T(機種同軸武装強化型)を使い、戦争後半で28機(個人19、共同9)を撃墜する働きを示した。1945年6月にGSSの叙 勲を受けている。彼の乗機は国籍標識が胴体、尾翼とも白緑の”クレムリンスター”(明暗の赤で塗り分け)で、白で記入された胴体の機体番号の上に撃墜記録 を表示する赤い星20個がつく。胴体側面のロシア語の意味は「カシールの生徒」。(オスプレイ軍用機シリー ズ ソ連航空隊エースより) ・・・注:デカールには文字は入っていません
*GSS=
(ソビエト連邦英雄賞)

6 スローガン

(ハンスさんより情報提供)スローガンは「小劇場から前線へ」の意味でボリショイ・バレーなどの劇団グループの献金で作られたことを示している。
(ミニタリーエアクラフトソ連軍用機写真集より)

2 10
プラモデル塗装例から、スピ ナーと尾翼上端を赤で塗りました。

5  リパブリックP-47D サンダーボルト
デカールは3?種 類 5a機体用は?
1 FT-L 420473 +キルスコア、ノーズアート(鷲、髑髏) 画像 画像 画 像 
 グレン・イーグルストン中佐機(18.5機) 5b機体でカウル黄色
2 FT-Z 420272 5b機体で カウルは多分黄色 画像
  (参考)画像 
3 フランス空軍供与機? 
 仏は解放後446機のP-47Dを供与されているのだが・・・リペイント?5a機体使用?
*FTは欧州戦線の353FS 354FG 9AF所属 飛行隊カラーは黄色 354FG関連HP 
*黒帯は欧州戦域帯で尾翼につける(1,2とも)
シークレットHV-A 226418フランシス・S・ガブレスキー中佐機61FS 56FG所属機) 写 真 


5a ノーマル状態

5b ノーマル状態

1 FT-L 420473  グレン・イーグルス トン中佐機
スピナー・カウル(黄色)、 カウル縁(黒)塗装。あと、国籍標識下イ ンベイジョン・ストライプと水平尾翼に味方識別黒帯が入ると思われるが。今回は省略。いずれ追加します。
(ハンスさんより情報)このデカールP-51D搭乗時のイーグルストン中佐機にも転用できそうです。

2 FT-Z 420272
カラー写真はなかったが、多 分グレン・イーグルストン機と同じだろうということで黄色いカウルにしました。


5s HV-A 226418  フランシス・S・ガブレスキー中佐機
6 メッサーシュミット Bf110 
デカールは4種 類?
1 3U KK(2/ZG26 第26駆逐航空団第2中隊)
2  A2 BH
 + 飛行隊章(ドラゴン)(1/ZG52 第52駆逐航空団第1中隊)
 バトル・オブ・ブリテンで壊滅的損害を受けた部隊なので6a用かな?
3  2N AH(1/ZG1 第1駆逐航空団第1中隊)
4  2A BL

*左下のマークは
スワスチカのデカール分割状態 縦横にして貼って完成。
*6aのグリーンは1940年秋まで、それ以降は6bのグレー迷彩が主流になる。ので、それに合わせて機体を選べばいい?ってわかるかそんなこと。
<参考>写 真 


6a ノーマル状態

6b ノーマル状態

2  A2 BH + 飛行隊章(ドラゴン)(1/ZG52 第52駆逐航空団第1中隊)
アンテナ塗装のみ。ハーケン クロイツは重なり部で白縁が残るので、後で黒色で塗るか、あらかじめ片方の白縁を切っておくと良い。

1 3U KK(2/ZG26 第26駆逐航空団第2中隊)
機体の選択は適当 本来は胴 体に黄帯又は白帯が巡るかも知れない
(ハンスさんより情報)第2中隊長 ハイゼル中尉機(白帯付き)

4  2A BL
何の根拠もありませんが、こ の機体色で作っちゃいました

7 フォッケウルフ Ta152H-1
デカールは5種類?ドイツ機苦手!
1 黄1 (黄 1モデル
2 緑3 Josef Keil機? (緑 3モデル 緑3画 )
3 緑4 + 150010 (緑 4モデル
4 緑9 + 150168 (ヴィリ・レシュケ曹長機 撃墜27機)
 (戦後英軍に接収された機体)
5 緑13 + 110028?
*黄赤帯はJG301でTa152は全てJG301所属(最大16機所有) この隊は基本的に固有機を持っていなかったとか。
<参考>
(緑 5モデル) 



ノーマル状態

4 緑9 150168 (ヴィリ・レシュケ曹長機 撃墜27機)

3 緑4 + 150010
モデル見本では白黒スピナー になっていますが、ここでは省略(汗)